Rancher Meetup Tokyo #1
今熱い盛り上がりを見せているRANCHERの勉強会「Rancher Meetup Tokyo #1」参加レポート!
http://snickerjp.blogspot.jp/2016/10/rancher-meetup-tokyo-vol1.html

コンテナオーケストレーション管理ツールとして、以前から注目が高かった「RANCHER」
初のMeetupが開催されたので、かんたんなレポートです!
もくじ
-「Rancher Overview (DEMO)」(Bill Maxwell 氏)(#「Rancher Overview (DEMO)」(Bill Maxwell 氏))
-「Rancher CLI + Jenkins で実現するCI/CD」(#「Rancher CLI + Jenkins で実現するCI/CD」)
- RANCHERのCEO (Sheng Liang 氏)のメッセージビデオ(#RANCHERのCEO (Sheng Liang 氏)のメッセージビデオ)
- LT(#LT)
- 参加者プレゼントで「RANCHER」のTシャツ(#参加者プレゼントで「RANCHER」のTシャツ)
- 感想(#感想)
- 参考サイト(#参考サイト)
「Rancher Overview (DEMO)」(Bill Maxwell 氏)

全編英語で、スライド見ているしかなかった発表
「Rancher CLI + Jenkins で実現するCI/CD」
最近出てきたという「Rancher CLI」の紹介とJenkinsを絡めた 「継続的インテグレーションとデリバリ」 かなりかっこよかったんですが、そんなことできるかな??

https://github.com/rancher/cli
RANCHERのCEO (Sheng Liang 氏)のメッセージビデオ
ちょっと日本語、その後英語なメッセージビデオ

LT
LTの内容も濃くて、すごかった!

(http://qiita.com/cyberblack28/items/d1c6259c137c7c71703b)
参加者プレゼントで「RANCHER」のTシャツ
来場者全員にTシャツがプレゼントされました!豪華!

感想
RANCHERって結構サクッと動いちゃって、なんかうまいことやってくれるUIツールだなー!
と、思っていたけど。
エンタープライズ向けに設計されているし、なんか色々使ってうまく出来ないかな??
dockerのSwarm modeへの対応待たれますねー!